ダイライトの上にサッシを取り付けてからから「透湿防水シート」を貼ります。写真のシートはサイデイングメーカー純正の遮熱タイプのシートで、夏の日射熱を室内に伝えないスグレモノです。 サイディングの施工は金物で止めるタイプなの […]
Read MoreTEL : 0172-35-6111
This is the custom head panel subtitle text, displayed when an author is selected
ダイライトの上にサッシを取り付けてからから「透湿防水シート」を貼ります。写真のシートはサイデイングメーカー純正の遮熱タイプのシートで、夏の日射熱を室内に伝えないスグレモノです。 サイディングの施工は金物で止めるタイプなの […]
Read Moreこの現場で使っている材料や工事の内容です。 火山灰を原材料にしている「ダイライト」という燃えない外壁の下地板です。「地震と火災に強い」と分かりやすい説明が印刷されていますが、他に水分やシロアリにも強い材料です。 ここにも […]
Read More「建て方」の初日です。最近は安全性を優先するので、先に足場ができてから木材の工事がはじまります。初日は土台を敷くところまで。 二日目はいよいよ「上棟」です。大きいクレーンが木材をどんどん運ぶので、午前中で一階のカタチがで […]
Read More地盤補強が終わると次は基礎の工事です。 機械で地面を掘って…… 前回のパイルが切り揃えてある高さで砂利を敷いて均します。 型枠と鉄筋を組んでコンクリートを「打ち」ます。これが逆Tの字型の底の部分。 このあと枠を外して別な […]
Read More前回「杭打ち工事」と書きましたが、正式には「地盤補強」だそうです。 コンクリート製のパイルがたくさん並んでいます。 場所によって丈夫な地盤の深さが違うので、今回は三種類の長さです。 大きなドリルで最初に穴を掘って、そこに […]
Read More前回は準備の段階まででしたけど、工事を本格的に始める前に神主さんにお祓いをしていただきます。 普通は現場で「地鎮祭」を行うのですが、今回はお天気が悪いと困るので岩木山神社さんにおじゃましました。 これは「奉告祭」というス […]
Read More市内の住宅新築工事です。 一ヶ月前の写真ですが、まだまだ雪がたくさんあります。 というか雪山状態で、雪が積もる前に張った「地縄」も見えません。 ※地縄(じなわ):建物が建つ位置をロープで地面に描いたもの。 重機とダンプで […]
Read More江戸時代からある武家屋敷の改装工事が終了しました! 前に一度載せたっきり、急に完成となりますが…m(_ _)m 門構えです 門をくぐって右手が玄関です 玄関から入ると 巻きストーブ!! そして左手が広ーいLDKです(約2 […]
Read More今日N邸の写真ブックをつくってましたら。 なんて明るい素敵なリビング!! このキッチンのランプ素敵ですよね。°+°。°+ お客様が準備されてたものです。 このカウンターで晩酌なんてしたら ちょっとしたBAR?
Read More<階段のシャンデリア> <岩木山を望む和室をリビングから> <お子さま部屋> か、かわいいー♡ ほしい!!!…マイホーム☆
Read More