職場ビルから住宅まで、リフォーム・修理・修繕も行っております。
House / Renewal
職場ビルから住宅まで、リフォーム・修理・修繕も行っております。
玄関に手すりを取り付けるにあたり、古くなった内装も明るくリフォーム。
収納は手すり付きベンチユニットで、靴を履き替える際のフラつきや、段差の上がり降りをサポートしてくれます。
工事期間 |
工事費用 |
工事面積 |
(3.6×2.3m)
仕様 |
お掃除を楽にしたいとのご要望があり、TOTOネオレストを採用。
フチなし形状で掃除がしやすく、汚れが付きにくい加工がされています。
壁・床のタイルはパネルに貼り替え、仕切りドアは撤去し、すっきりとした広い空間になりました。
工事期間 |
工事費用 |
工事面積 |
(2.7×0.9m)
仕様 |
在来工法の浴室を白を基調とした清潔感溢れるバスルームに。
長時間ぽかぽか魔法瓶浴槽や、快適なタッチ水栓で、一日の疲れを癒します。
工事期間 |
工事費用 |
工事面積 |
(1.8×1.8m)
仕様 |
冬場寒かった在来工法の浴室。足腰の弱ったお母様のために、ベンチ付きのユニットバスを設置しました。
座って体を洗ったり、入浴中ひと休みするなど使い方様々です。
工事期間 |
工事費用 |
工事面積 |
(1.8×2.3m)
仕様 |
狭くて使い勝手の悪かった洗面所。たっぷり収納できる洗面化粧台と洗濯機もおける間取りに変え、
明るく機能的な洗面脱衣室になりました。脱衣場は仕切れる間取りです。
工事期間 |
工事費用 |
工事面積 |
仕様 |
リビングとキッチンの間に元々あった引き違い戸を無くし、台所で孤立しない対面タイプにしました。
セミオープンでキッチンからリビング側は見渡せますが、キッチン側は適度に視線を遮ることができます。
少し高めのカウンター下に木製収納棚を設置し、既存壁の板張りを活かしました。
工事期間 |
工事費用 |
工事面積 |
仕様 |
市の介護保険制度を利用して、手すりを各所取り付けました。
市への手続きは、お客様のケアマネジャーさんと当社で書類を作成し申請します。
審査を通過すると工事額(上限20万円)の9割(18万まで)または8割(16万まで)が支給されます。
20万円を超える工事を行った場合、支給の上限を超えた金額については、全額利用者の負担となります。
工事期間 |
工事費用 |
(うち市の負担額:18万)
工事面積 |
仕様 |
ひび割れや色褪せ、雨風での傷みが見られた外壁。
張り替えより比較的安くメンテナンスできる塗り替えできれいになりました。
塗り替え前にひび割れ補修や洗浄を行い、より長持ちです。
工事期間 |
工事費用 |
工事面積 |
(軒裏込み)
仕様 |
隣家への落雪を無くしたいということで、無落雪屋根にしました。
外壁はサイディングの張り替えをご希望され、まるで新築のようになりました。
工事期間 |
(玄関位置変更に係る内装工事も含めた期間となります)
工事費用 |
工事面積 |
仕様 |
作成中
工事期間 |
工事費用 |
工事面積 |
仕様 |